広告 SWELL

【84種一覧】SWELLアイコンの入れ方|色やサイズの変更方法も

2024年12月28日

この記事で解決できる悩み

こんな悩みを解決する記事を用意しました!

この記事を書いた人

ヘボ

ヘボ

ブログの神様になる男

  • 2018年8月からWebデザイナー
  • 2018年12月からブロガー
  • もはや数えきれないサイトをWeb上に納品
  • 最高33万PV・累計718万PV超え/1サイト
  • 企業のサイト設計やコンサルもやってます

ボクの初めてのブログも「30万PV」を超えるメディアに成長しました!

本記事の信頼性

2022年8月のアナリティクスデータ

SWELL 』は独自のアイコンを読み込める珍しいテーマです。

そこで、記事の前半で「SWELLアイコンの使い方や、色やサイズを変更する方法」を。

後半では「FontAwesomeやオリジナルアイコンを表示させる方法」について解説します。

本記事を最後まで読むことで、今すぐSWELLアイコンを使いこなせますよ!

\使いやすさなら/

国内人気No.1

SWELLアイコン一覧【84種】

SWELLアイコン一覧【84種】

WordPressでアイコンを使うには『FontAwesome(フォントオーサム)』を読み込むのが一般的です。

ところが『 SWELL 』は独自のアイコンを読み込むことによって高速化させています。

ちなみに、SWELLアイコンは『IcoMoon』で作成されているんですよ。

アイコン クラス名 CSS
矢印
icon-chevron-down \e910
icon-chevron-left \e911
icon-chevron-right \e921
icon-chevron-up \e912
icon-caret-down \e904
icon-caret-left \e93c
icon-caret-right \e93b
icon-caret-up \e943
調査中 調査中
icon-more_arrow \e930
記号・形
チェック icon-check \e923
サークル icon-circle \ea56
トライアングル icon-triangle \e93f
バツ icon-x \e91f
はてな icon-hatena \e917
アラート(アウトライン) icon-alert-outline \e940
アラート icon-alert \e916
インフォ icon-info \e91d
インフォ(フィル) icon-info-fill \e941
調査中 調査中
調査中 調査中
ブロック icon-blocked \ea0e
マイナス icon-minus \e919
プラス icon-plus \e91c
ハート icon-heart \e9da
スター(エンプティ) icon-star-empty \e9d7
スター(フル) icon-star-full \e9d9
スター(ハーフ) icon-star-half \e9d8
コミュニケーション
電話 icon-phone \e942
メール icon-mail \e92c
ふきだし icon-bubble \e96b
ふきだし icon-bubbles \e970
ブックマーク icon-bookmark \e9d3
ライト icon-light-bulb \e915
ライト(フィル) icon-light-bulb-fill \e944
拡声器 icon-megaphone \e913
BAD icon-thumb_down \e8db
GOOD icon-thumb_up \e8dc
シェア icon-share \e925
メディア・ファイル
ファイル icon-file-empty \e924
動画 icon-film \e93a
画像 icon-image \e937
仕事・勉強
ペン icon-pen \e934
万年筆 icon-quill \e929
icon-book \e91a
フォルダ icon-folder \e92f
時計 icon-posted \e931
目次 icon-toc \e918
ショップ・お金
カート 調査中 調査中
カート icon-cart \e939
タグ icon-tag \e935
その他
フラッグ icon-flag \e153
ホーム icon-home \e922
ロック icon-lock-closed \e932
ロック(オープン) icon-lock-open \e933
セッティング icon-settings \e8b8
ダウンロード icon-download \e914
修正 icon-modified \e92d
検索 icon-search \e92e
icon-eye \e9ce
icon-person \e7fd
リンク 調査中 調査中
リンク icon-link \e9c5
ロゴ
Facebook icon-facebook \e901
Instagram icon-instagram \e906
LINE icon-line \e907
Pinterest icon-pinterest \e909
Pocket icon-pocket \e90a
TikTok icon-tiktok \e93e
Twitter icon-twitter \e90d
X icon-twitter-x \e926
YouTube icon-youtube \e90f
CodePen icon-codepen \e900
GitHub icon-github \e903
はてなブログ icon-hatebu \e905
Medium icon-medium \e908
楽天ROOM icon-room \e93d
Tumblr icon-tumblr \e90c
Amazon icon-amazon \e91e
Feedly icon-feedly \e902
RSS icon-rss \e90b
WordPress icon-wordpress \e90e
Arkhe 調査中 調査中
SWELL icon-swell \e936

疑似要素として使いたい場合は、「追加CSS」に以下のように記述してください。

右上のCopyをクリック

font-family: icomoon!important;
content: "\e936"!important;

これで「SWELLアイコン」が表示できますよ。

公式サイトSWELLで使えるアイコンの一覧

SWELLアイコンの設定方法・使い方【5パターン】

SWELLアイコンの設定方法・使い方【5パターン】

SWELLアイコンの「設定方法・使い方」は、次のとおり。

この章のもくじ

デモサイト 」を別タブで開きながら、どうぞ👇️

その①テキスト(インライン)

ブロックツールバー(中央)

まずは、SWELLアイコンを文章内で使う方法です。

これがいちばん簡単なアイコンの使い方ですね。

SWELLアイコンの使い方

  • ①:テキストを入力する
  • ②:ブロックツールバーの「アイコン」をクリックする
  • ③:アイコンを選ぶ

とりあえず何かしらテキストを入力しないと「ブロックツールバー」が出てきませんからね。

とはいえ、テキスト内で使う機会は意外と少ないですよね。

その②ショートコード

右上のCopyをクリック

[icon class="icon-swell"]

SWELLアイコンはショートコードでも呼び出せます。

SWELLアイコンの使い方

  • ①:「 アイコン一覧 」でクラス名を確認する
  • ②:ショートコードで入れる

ショートコードなら「ウィジェット」にも使えますからね。

右上のCopyをクリック

[アイコン class="icon-swell"]

ショートコードはこの書き方(日本語)でもOKです。

公式サイトアイコンを簡単に呼び出せるショートコードの使い方

その③ブロック

ボックスメニュー

ボックスメニュー

SWELLボタン

ボタン

キャプションボックス

キャプションボックス(デフォルト)

アイコンはSWELLの独自ブロック内でも使えます。

SWELLアイコンの使い方

  • ①:ブロックを指定する
  • ②:メニューバー右の「アイコン選択」から選ぶ

ほかにも以下のように、複数のアイコンの中から選べるブロックもありますよ。

アイコンを選べる

  • アコーディオン
  • FAQ
  • リンクリストなど

30種類以上の「SWELLブロックの使い方」は別記事でまるっと解説しています👇️

関連記事【初心者必見】SWELLの使い方|ブロックエディタを完全マスター

その④メニュー

ヘッダーメニュー

ヘッダーメニュー

フッターメニュー

フッターメニュー

このあたりにアイコンを使うのが一般的です。

SWELLアイコンの使い方

  • ①:メニューを作成する
  • ②:ナビゲーションラベルにショートコードを入れる

テキストの横に「半角スペース」を入れると、窮屈にならないですよ。

固定フッター(SP)

固定フッター(SP)

とはいえ、スマホで表示される「固定フッター」は例外です。

SWELLアイコンの使い方

  • ①:「表示オプション」の「説明」に✅️を入れる
  • ②:クラス名のみ入力する

たとえば「お問い合わせ(CONTACT)」なら、説明に「icon-mail」と入力すればアイコンが表示されますよ。

その⑤ウィジェット

ウィジェット

アイコンは「サイドバーのタイトル」にも使えます。

サイドバーなら

  • [SWELL] 目次
  • [SWELL] 人気記事
  • [SWELL] プロモーションバナー

アイコンの設定方法は次のとおり。

SWELLアイコンの使い方

  • ①:「利用できるウィジェット」を入れる
  • ②:「タイトル」にショートコードを入れる

メニューと同じように、「半角スペース」を入れると窮屈に感じないですよ。

ヘボ
ヘボ

つぎは、SWELLアイコンの「色」や「サイズ」を変更する方法です。

SWELLアイコンの設定方法・使い方」を最初から見る!

SWELLアイコンの色やサイズを変更する方法【CSS編】

SWELLアイコンの色やサイズを変更する方法【CSS編】

SWELLアイコンの「カスタマイズ方法」は、次のとおり。

この章のもくじ

デフォルトで充分ですけどね。

その①色の変更方法

あなた
あなた

アイコンを「実際のロゴと同じ色」にしたい!

そんなときはCSSを書きましょう。

外観 › カスタマイズ › 追加CSS

せっかくなので、SWELLロゴを「SWELL色(#04384c)」にしてみます。

アイコンの色を変える

※画像はわかりやすく「赤」にしています。

右上のCopyをクリック

.swl-inline-icon {
    color: #04384c;
}

これでテキスト内のアイコン色を変更できますよ。

その②サイズの変更方法

あなた
あなた

アイコンのサイズだけを大きくして目立たせたい!

そんなときもありますよね。

アイコンのサイズを変える

※画像はわかりやすく「2em(2倍の大きさ)」にしています。

右上のCopyをクリック

.swl-inline-icon {
    font-size: 1.2em;
}

デフォルトが「1em」なので、「1.1em・1.2em・1.3em…」と大きくして調整してみてくださいね。

【オリジナル】SWELLアイコンの使い方【SVG編】

【オリジナル】SWELLアイコンの使い方【SVG編】

SWELLアイコンの使い方「SVG編」は、次のとおり。

この章のもくじ

「サイトアイコン」や「企業ロゴ」をアイコンにできますよ!

ステップ①SVG画像に変換する

Convertio

まずは、画像を「SVG形式」に変換します。

元画像は「透過したPNG形式」がおすすめ。

オンラインツール『Convertio』なら無料でSVG画像に変換してくれますよ。

ステップ②SVG画像からSVGタグをコピーする

VS Code

とはいえ、SWELLにアイコンとして表示させるには「SVGタグ」にする必要があります。

お手数ですが、パソコンに『VS Code』をインストールしてください(無料)。

SVGタグの取得方法

  • ①:VS Codeを起動する
  • ②:SVG画像を放り込む
  • ③:SVGタグをコピーする

SVGタグとは、こんな感じ👇️

右上のCopyをクリック

<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" viewBox="0 0 100 100"><circle cx="50" cy="50" r="40" stroke="black" stroke-width="3" fill="red" /></svg>

とはいえ、複雑なオリジナル画像だと表示されないかも🤔

そんなときは『SVGOMG』に画像を放り込むと、コードまで圧縮してくれますよ。

ステップ③SVGタグをペーストする

あとは通常のアイコンと同じように、ブロックツールバーの「アイコン」をクリック。

ここにSVGタグを直接入力できます。(scriptタグは除去されます)

「ここにSVGタグを直接入力できます。(scriptタグは除去されます)」にSVGタグをペーストしてください。

SVGタグで読み込んだアイコン

これでSWELLにオリジナルアイコンを表示させることができました!

SWELLアイコンの使い方〜SVG編〜」を最初から見る!

SWELLアイコンの使い方【FontAwesome編】

SWELLアイコンの使い方【FontAwesome編】

SWELLアイコンの使い方「FontAwesome編」は、次のとおり。

この章のもくじ

公式サイトも読んでおいてくださいね。

公式サイトSWELLで「Font Awesome」のアイコンを使う方法

ステップ①FontAwesomeを読み込む

FontAwesomeの読み込み

SWELL設定 › Font Awesome

デフォルトでは「読み込まない」になっています。

読み込み方

  • 読み込まない
  • ✅️:CSSで読み込む
  • JSで読み込む

バージョンは最新の「バージョン6」でいいでしょう。

バージョン

  • ✅️:v6
  • v5

アイコンは「FontAwesomeの公式サイト」で探してくださいね。

ステップ②クラス名をコピーする

FontAwesome

せっかくなので、SWELLアイコンにはない「ドクロマーク」を表示させてみましょう。

右上のCopyをクリック

<i class="fa-solid fa-skull-crossbones"></i>

「pirates」で検索(日本語は✕)。

<i class="fa-solid fa-skull-crossbones"></i>

「クラス名」だけをコピーしてください。

ステップ③ショートコードにペーストする

右上のCopyをクリック

[icon class="fa-solid fa-skull-crossbones"]

あとは「ショートコード」にクラス名をペーストするだけ。

FontAwesomeで読み込んだアイコン

これでSWELLにないアイコンも使えますよ。

なんてったって『FontAwesome』には「53,000」以上のアイコンがありますからね!

【Q&A】SWELLのアイコンに関する「よくある質問」

よくある質問【Q&A】

SWELLのアイコンに関する「よくある質問(Q&A)」は次のとおり。

この章のもくじ

順番に見ていきましょう!

Q1:SWELLアイコンが表示されないときの対処法は?

A考えられる原因は次の4つ。

アイコンが表示されない原因

  • ①:WordPressのバージョンが古い
  • ②:SWELLのバージョンが古い
  • ③:ショートコードが間違っている
  • ④:クラス名が間違っている

クラス名が間違っていたり、ショートコードの「]」を消してしまったり・・・

だいたいの原因は「ヒューマンエラー」によるものです。

Q2:SwellでSNSアイコンを表示する設定は?

A以下に「各SNSのURL」を入力してください。

外観 › カスタマイズ › SNS情報

ちなみに、ここに設定したSNSリンクは以下に表示されます。

SNSアイコンが表示される場所

  • ヘッダーバー
  • サイドバー
    • [SWELL] プロフィール
    • [SWELL] SNSリンク
  • フッター

「この記事を書いた人」のみ〝プロフィール〟に設定したものが反映されるんです。

ユーザー › プロフィール › SWELL追加データ

くわしくは別記事をどうぞ👇️

関連記事【SWELL】この記事を書いた人の編集方法|非表示にする方法も

Q3:Swellのサイトアイコンの推奨サイズは?

サイトアイコン(ファビコン)

A「512pxの正方形」です。

サイトアイコンは「ファビコン」とも呼ばれます。

外観 › カスタマイズ › WordPress設定 › サイト基本情報

上記から設定してくださいね。

ヘボ
ヘボ

ここまで読んでくれたあなたへ

最後に、大切なお知らせです。

【まとめ】SWELLアイコンを使ってみよう!

【まとめ】SWELLアイコンを使ってみよう!

「SWELLアイコン」について解説しました。

まとめ

  • SWELLアイコンは84種類もある
  • ショートコードであらゆる場所に設置できる
  • 色やサイズはCSSで変更できる
  • FontAwesomeの読み込みもかんたん
  • SVGタグを使えばオリジナルアイコンも表示できる

SWELL 』は独自のアイコンを読み込んでいるので、サイト速度を低下させません。

メニューの横や、ときにテキスト内に表示させて使ってくださいね!

合わせて読みたい

「アイコン」以外も解説しています。ブックマーク推奨です🙌

SWELLアイコンの設定方法・使い方」を最初から見る!

SWELLを導入したい方へ

SWELL(スウェル)

コーポレートサイト」にも「ブログサイト」にもオススメの万能テーマが『SWELL』です。

\使いやすさなら/

国内人気No.1

  • この記事を書いた人
ヘボ|ブログの神様になる男

ヘボ

働きたくないので毎日休まずブログを書いてます。

ブロガー7年目|最高33万PV|3サイト運営|ブログが天職で娯楽|初心者に遠回りしないブログ術を発信!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

-SWELL

テキストのコピーはできません。