広告 伸ばし方

ブログを40記事書いたら280PVで12,550円稼げた話【雑記と比較】

2024年3月24日

この記事で解決できる悩み

こんな悩みを解決する記事を用意しました!

この記事を書いた人

ヘボ

ヘボ

ブログの神様になる男

  • 引きこもり専業ブロガー
  • 7年目(2018年12月〜)
  • 執筆記事数500本以上(3サイト運営)
  • 最高「33万PV/月」達成
  • 初心者に遠回りしないブログ術を発信

ボクの初めてのブログも「30万PV」を超えるメディアに成長しました!

本記事の信頼性

2022年8月のアナリティクスデータ

タイトルのとおり、少ないPVで高い収益を得ることができたので、ここに報告します(`・ω・´)ゞ

そこで、記事の前半で「特化ブログと雑記ブログの収益データ」を。

後半では「ブログを40記事ほど書いたらやること」について解説します。

本記事を最後まで読むことで、つぎの「50記事」を前向きに目指すことができますよ!

データ画像たっぷりでお届けします👇

収益報告

本記事の後日談「50記事〜月5万円」も合わせてご覧くださいね🙌

【特化】ブログを40記事書いたら「280PV」で「12,550円」稼げた話

2023/12/01 - 2024/03/19までの累計データ

2023/12/01 - 2024/03/19までの累計データ

「ブログジャンル」に特化した当ブログのデータが、次のとおり。

SEOのみ 全期間
収益 12,550円(アフィリエイトのみ)
アクセス 228PV
期間 110日間(2023/12/01 - 2024/03/19)
文字数 約400,000字

くわしく解説します(`・ω・´)ゞ

収益12,550円

案件 報酬
エックスサーバー 5,000円
A8.netA8.net 550円
AFFINGER6 7,000円

40記事というか、36記事目を公開した翌日に当ブログでも「1万円」を達成できました!

エックスサーバーとA8は同じ読者さんによる「まとめ買い」です。

とはいえ、このあたりのエピソードは当時の記事にしているので、本記事でも新たな成果を発表できたらよかったんですけどねー。

関連記事【歓喜】ブログ30記事達成!アクセスなし収益あり【全データ公開】

関連記事【我慢】ブログ3ヶ月でアクセスなし!でも収益は◯◯円でした

PV数280PV

Googleサーチコンソールのデータ

Googleサーチコンソール

最初の41日間の内部トラフィックを除外できていなかったので、PV数は「約280PV」になります。

Googleアナリティクス アクセス 期間
ユーザー数 53人 2023/12/01 - 2024/01/10
表示回数 228PV 2024/01/11 - 2024/03/19

ブログジャンルという激戦区とはいえ、めちゃくちゃ少ないですよね。

ブログを「3ヶ月」続けたら最高順位は9位!(Rank Tracker)

Rank Trackerのランクトラッキング

ブログ 10記事」というキーワードを狙った記事は一時期「9位」まで行きましたが、今日現在は「圏外」です。笑

Rank Trackerのデータ

とはいえ、ブログを40記事書いたら、30キーワードほどでランクインするようになりました。

くわしくは「ブログ40記事これをやってみては?」で解説しますが、アップデートまではこんなもんでしょう。

関連記事【リアル】ブログ10記事達成!気になる収益・PV数・期間は?

期間110日間

記事数 日数 期間
10記事 26日間 2023/12/01 - 2023/12/26
20記事 23日間 2023/12/27 - 2024/01/18
30記事 24日間 2024/01/19 - 2024/02/11
40記事 37日間 2024/02/12 - 2024/03/19

31〜40記事で明らかにペースが落ちてますね。笑

確定申告があったとはいえ、別で2記事書いたとはいえ、・・・はっきり言って疲れています!!!!

ブログを40記事ほど書くと、人間は疲れるのです。

ボクは一日14時間365日、一歩も外に出ずブログを書く専業ブロガーですが、最近は2〜3時間で疲れちゃいます。笑

ヘボ
ヘボ

副業ブロガーの方々を改めてリスペクトする今日この頃です。

特化ブログ40記事のデータ」を最初から見る!

【雑記】ブログを40記事書いたら「15,322PV」で「488円」稼げた話

2018/12/07 - 2019/06/30までの累計データ

2018/12/07 - 2019/06/30までの累計データ

せっかくなので、ワンピースに特化する前の「ボクの初めてのブログ」のデータもどうぞ。

SEO+SNS 全期間
収益 488円(アドセンスのみ)
アクセス 15,322PV
期間 180日間(2018/12/07 - 2019/06/04)

期間が「6ヶ月」、Twitter流入もあったのでPV数は多いですが、収益はたったの「488円」です。

内訳は「GoogleアドセンスとA8のクリック報酬」のみ。

Googleアナリティクスのデータ

2018/12/01 - 2019/06/04までのアナリティクスデータ

マネタイズ設計をしないと、ただただ無料で読まれるだけで何も売れないブログができあがります。

稼ぐのが目的なら「サイト設計」から始めましょうね👇

関連記事【超有料級】ブログのサイト設計のやり方5ステップ|構成で勝つ!

関連記事ブログは半年では稼げない|57記事でアクセスほぼ0!収益は◯◯

目安収益・PV数・期間

  • 収益:1,000円
  • アクセス:1,000PV
  • 期間:4ヶ月

ブログ40記事の目安は、ズバリ「月4ケタ」です。

アフィリエイトなら1件くらい発生しても不思議じゃない期間ですもんね。

とはいえ、自分でコントロールできない目標より、「3日に1本公開すること」を目標にしたほうがいいです。

40記事なんてまだまだ前半戦ですからね。

とはいえ、早く40記事を達成したいがために質を下げることのないように!

雑記ブログ40記事のデータ」を最初から見る!

ブログ40記事「これをやってみては?」6選

ブログ40記事「これをやってみては?」6選

ブログ40記事「これをやってみては?」は、次のとおり。

この章のもくじ

ボクの経験則から語ります👇

提案①記事の味変をする

実はもう30記事目あたりから疲れを感じていたので、記事の味変をしました。

具体的には、こんな記事👇

味変記事

ブロガー6年目で初めて「プロフィール記事」を書きました。

その前に「 プロフィールの書き方 」を書いたからです。

また、アフィリエイトが発生したこともあって「レンタルサーバーのキャンペーン情報まとめ」という収益記事も作りました。

いわゆる「比較記事」ですね。

関連記事【毎月更新】レンタルサーバー17社のキャンペーン情報まとめ

さらに、記事数が増えてきたので、念願の「ロードマップ記事」も作りました。

どちらも検索ボリュームは少ないですが、ライバルが書いている記事はあなたも用意したほうがいいですよ。

関連記事【ロードマップ】アフィリエイトブログ運営の始め方から収益化まで

いつもとは違う記事で味変することで、なんとか当ブログでも40記事を達成できたのです。

関連記事【無料】ブログの月間平均検索ボリュームの目安・調べ方・ツール4選

関連記事【超有料級】ブログ最初の記事・1記事目は何を書く?実例3つ付き

提案②初心者向けの記事を網羅する

  • カテゴリー①:始め方
  • カテゴリー②:書き方
  • カテゴリー③:伸ばし方 🆕
  • カテゴリー④:稼ぎ方(いずれ増やす)

3ヶ月が経過したタイミングで「伸ばし方」というカテゴリーを増やしました。

それぞれのカテゴリーに10本ずつ入れられるようになったからです。

40記事にもなると「初心者向けの記事(始め方と書き方)」はほぼ網羅できますよね?

このタイミングでぜんぶ書いちゃいましょう!

記事を書く順番

  • A:上位に個人ブロガーが多いキーワードから書く
  • B:初心者向けのキーワードから書く
  • C:足りないカテゴリーの記事を書く

40記事も書くと「A」はあまり残ってないはず。

「B:初心者向け」や「C:足りないカテゴリー」を充実させる目的で記事を増やしていきましょう。

1 【20選】一般人がブログを書く理由・目的・やる意味・メリット
2 ブログを始めるのに必要なものリストは3つ!開設・運営・稼ぐ24選
3 【超有料級】ブログ最初の記事・1記事目は何を書く?実例3つ付き
4 【無料シート付】ブログにペルソナ設定は必要ない?作り方のコツ3選
5 WordPressブログ開設の初期費用と運営の維持費はいくらかかる?
6 コスパ最強!おすすめのブログアフィリエイト用ノートパソコン・PC4選
7 【10選】ブログ初心者におすすめ・人気の本!始め方や文章の書き方
8 【超有料級】ブログのサイト設計のやり方5ステップ|構成で勝つ!
9 【2025】個人ブログはオワコンと言われる7つの理由を論破する
10 【3つ】ブログのコンセプトの決め方・作り方!決まらない時はこれ
11 【リアル】ブログ10記事達成!気になる収益・PV数・期間は?
12 【奇跡が起きた】趣味ブログって楽しい!おすすめの始め方〜収益化まで
13 見やすい・読みやすいブログのデザイン・書き方14選をデザイナーが解説
14 【高難易度】ブログで月1万円を稼ぐのに28ヶ月かかりました。
15 【7年目】ブログの挫折率は9割!続かない理由と継続率を上げるコツ
16 【全データ公開】ブログで月1万PVはすごい!収入・割合は?
17 500本書いて知った!ブログの更新がめんどくさい・しんどい時17選
18 【うざい】ブログに毎日更新は必要ない!きついし無理だし逆効果!
19 【HTML/CSS】ブログの吹き出しをコピペで!デザイナーが解説
20 ブログ型+サイト型トップページの作り方|固定ページでデザイン
21 【簡単】ブログ記事のまとめの書き方・作り方|5つの例文・テンプレ
22 【3例】ブログ記事のリード文(導入文・書き出し)の書き方・作り方
23 ブログはもう稼げないからやめたほうがいい理由と稼げない人の特徴3つ
24 ブログが全然読まれない!誰も見ない!3つの特徴と対策17選
25 【失敗談】ブログ収入の現実が悲惨すぎた!僕の収益も公開します。
26 【無料】ブログ用プロフィール画像・アイコンの作り方6選【実例あり】
27 ブログ用ヘッダー画像のサイズと作り方|おしゃれなデザインを3分で
28 【悲報】ブログは1年続けても稼げないし伸びない?収益・PVを暴露
29 【最重要事項】ブログの稼げないジャンル7選と具体例【2025年】
30 【必要】ブログのお問い合わせフォームの作り方|Googleフォーム編
31 【歓喜】特化ブログ30記事達成!アクセスなし収益あり【データ公開】
32 【初心者必読】ブログ用プロフィール7つの例文・書き方【自己紹介】
【プロフィール】エピソード・オブ・ヘボ〜ブログの神様になる男〜
33 【毎月更新】レンタルサーバー17社のキャンペーン情報まとめ
34 【ロードマップ】アフィリエイトブログ運営の始め方から収益化まで
【特典記事】ブログの被リンクを自分で獲得できる無料サイト81選
35 ブログ記事内容の上手なパクリ方とコツ8つ!対策も【どこまでOK?】
36 【我慢】ブログ3ヶ月でアクセスなし!でも収益は◯◯円でした
37 やる気が出ない時のブログのモチベーションの上げ方・維持の仕方は1つ
38 初心者必見!ブログ記事の書き方テンプレートを5大パート別に完全解説
39 【62案】ブログ記事のSEOタイトルの付け方・決め方・作り方と例
40 【405例】ブログ名が思いつかない!おしゃれなタイトル一覧

とはいえ、ブログジャンルはまだ20記事ほど書かないと網羅できそうにありませんね。

提案③被リンク活動をする

HEBOCHANS.COMのドメインパワー

パワーランクチェックツール

上がワンピース特化ブログ、下が当ブログのさっきスクショしたドメインパワーです。

BLOG.HEBOCHANS.COMのドメインパワー

記事を書くのに疲れたら、「被リンク活動」してみてはいかがでしょう?

被リンク活動とは、無料サイトに登録してプロフィール欄などにブログのURLを貼り、自分で被リンクをつけること。

Googleは被リンクの数を評価の対象にしていますからね。

1ヶ月前と今日のドメインパワー

  • ワンピース:39.5 → 40
  • 当ブログ:14.1 → 20

ワンピースブログは完全放置、1記事も書いてないのですがドメインパワーは確実に上がっています。

数えたら「 81選 」になったので、記事にしました(100まで増やします)!

AFFINGER6の25大特典

WordPressテーマ『 AFFINGER6 』の14番目の特典ですね。

被リンクはただ貼ればいいわけじゃありません。

「注意点」や「神ツール」についても書いたので、その他の豪華特典といっしょに受け取ってくださいね👇

関連記事【25大特典】AFFINGER6レビュー!4年生が評判・口コミを解説

「ほかのテーマと比較したい方」は、以下も合わせてどうぞ👇

関連記事ブログに人気・おすすめのWordPressテーマランキングTOP5

提案④インデックスを再確認する

ヘボ
ヘボ

とある記事を修正したのでサチコでリクエストしたら、インデックスされてませんでした・・・

しかも、その数「14記事」・・・😱

つい最近、本当にあった怖い話です。

つまり、40記事書いたのに、Googleには「26記事」しか認識されてなかったということ!

もちろん、書いてすぐインデックス申請しましたよ?なんなら順位だってついてましたからね?

つまり

  • ①:インデックスされ
  • ②:一度ランクインしても
  • ③:インデックスが外れることがある

そうなんです。たとえ一度「100位」以内にランクインした記事でもノーインデックスになることがあるんです。

そこで

  • ①:Googleサーチコンソールを開く
  • ②:記事のURLを入れる
  • ③:インデックス登録をリクエスト

「URLがGoogleに登録されていません」と出たら、即リクエストしましょう。

ボクは全記事その日のうちに再インデックスされました。

とはいえ、毎日確認してられないですよね?

関連記事ブログ記事がインデックスされない14の原因|Google・Bing

提案⑤第三の必要経費に投資する

ブログを「3ヶ月」続けたら最高順位は9位!(Rank Tracker)

Rank Trackerのランクトラッキング

ブロガー第三の必要経費『 Rank Tracker 』に確認してもらいましょう。

やり方

  • ①:毎日自動で順位をチェックする
  • ②:いつまでも圏外の記事を把握する
  • ③:サーチコンソールで確認する

さすがにサーチコンソールでの確認は手動になりますが、いつも「圏外の記事」はインデックスが外れているのかも。

それに、40記事は『 Rank Tracker 』を導入すべき絶好のタイミングです。

ブロガーの必要経費

  • ①:レンタルサーバー(独自ドメイン)
  • ②:WordPressテーマ
  • ③:Rank Tracker

オリンピックを目指してるのに、自分のタイムを把握してないランナーっていないですよね?

ブログで稼ぐことを目指してるなら、自分の順位は常に把握しておきましょう。

アフィリエイトの三種の神器

  • ①:タグ管理マネージャー
  • ②:PVモニター
  • ③:ABテストプラグイン

さらに、当ブログで結果を出すなかで「リンクを計測する大切さ」を痛感しました。

AFFINGER6 』ユーザーは検討の余地ありですよ👇️

関連記事AFFINGERタグ管理マネージャー4とPVモニター2を徹底レビュー!

とはいえ、ブロガーの必要経費はここまで。

これらは不要

  • ①:高額な教材
  • ②:高額なスクール
  • ③:高額なコンサル

ボクは世界一ケチなので、本当に必要なものを見極めて課金しています。

Rank Tracker 』は無料でも使えるので、まずはインストールしてみてくださいね👇

関連記事Rank Trackerの評判をレビュー!メリット・デメリット9選

提案⑥ダラダラ続ける

なんとか「40記事」達成しましたが、戦いはまだまだこれから。

先は長いので、たとえ歩いてでもダラダラ続けましょう。

ボクは疲れたら「マンガを読む」と決めているんです!

疲れたらマンガ

  • ①:『20世紀少年 完全版』を全巻読んだ
  • ②:『21世紀少年 完全版』も読んだ
  • ③:『20世紀少年』の映画三部作を見ながら、ブログを書いた

いつまでも目が休まらないのが難点ですが、次はきっと『ドラゴンボール』ですね。

継続編

また、今はちょうど「Googleのアップデート」の真っ最中👇

翻訳は次のとおり。

本日、Googleは2024年3月のコアアップデートと新しいスパムポリシーを発表しました。これらのポリシーを組み合わせて、クリックを誘致するために作成されたコンテンツを減らし、人々が役立つと感じるコンテンツをより多く表示するように設計されています。
Google Search Central

新サイトにとっては「追い風」でしかありません。

コアアルゴリズムアップデートは「3〜4ヶ月」に一度、不定期に行われます。

アプデは追い風

  • ①:4ヶ月で40記事書く
  • ②:アップデートがある
  • ③:ブログが評価される!

こんなに上手くいかなくても、40記事書けば確実にスキルは上がっています。

つぎの4ヶ月(40記事)ではもっと良い記事が積み上がっているので、さらなるアップデートで評価されるのです。

今回のアプデの結果は「つぎの記事」で発表しています👇️

関連記事【失望】アフィリエイト特化ブログで50記事!622PVで収益は?

【Q&A】ブログ40記事に関する「よくある質問」

よくある質問【Q&A】

ブログ40記事に関する「よくある質問(Q&A)」は次のとおり。

この章のもくじ

疲れちゃったので、一つだけ。

Q1:ブログで稼ぐには「何記事」必要?

Aジャンルにもよりますが、40記事・50記事では稼げないことは確かです。

やはり「1年・100記事」ほど積み上げることで、検索エンジンに評価される感じですね。

ブロガー 7年目 、 500記事 以上書いてきたボクの収益報告の中から「記事数編」をどうぞ👇

収益報告

とはいえ、本記事のとおり「1万円なら200PV」で稼げました。

ヘボ
ヘボ

ここまで読んでくれたあなたへ

最後に、大切なお知らせです。

【まとめ】ブログ「40記事」達成おめでとう!

ブログ「40記事」達成おめでとう!【まとめ】

ブログ「40記事」について解説しました。

まとめ

  • 特化ブログを40記事書いたら「280PV」で「12,550円」稼げた
  • 雑記ブログを40記事書いたら「15,322PV」で「488円」稼げた
  • 40記事の目安は「月4ケタ」ブロガー

ブログを40記事ほど書いたら、これをやりましょう👇

40記事でこれをやってみては?

記事の味変をしたり、被リンク活動をすることでブログを前向きに続けることができますよ。

40記事も書けたあなたはもう充分スゴいので、本当に必要なものに投資するのも忘れないでくださいね!

いっしょに「50記事」を目指しましょう🙌

関連記事【25大特典】AFFINGER6レビュー!4年生が評判・口コミを解説

関連記事Rank Trackerの評判をレビュー!メリット・デメリット9選

また、当ブログは10記事ペースで「収益報告」を行っています👇️

収益報告

続編は「50記事」です🙌

ブログ40記事までにやるべきこと」を最初から見る!

ブログを始めたい方へ

エックスサーバーのお友達紹介プログラム

当サイト経由で、国内シェアNo.1レンタルサーバー『エックスサーバー』に申し込むと、初回の利用料金から20%割引になります。

しかも、今ちょうどやっている「お得なキャンペーン」との併用もOK!

\初期費用無料!/

キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性あり

  • この記事を書いた人
ヘボ|ブログの神様になる男

ヘボ

働きたくないので毎日休まずブログを書いてます。

ブロガー7年目|最高33万PV|3サイト運営|ブログが天職で娯楽|初心者に遠回りしないブログ術を発信!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

-伸ばし方

テキストのコピーはできません。